Point1
多くの働きを担っています
呼吸器・循環器・消化器など、様々な器官の働きを休まず調整する自律神経の状態保護に努めています。バランスが崩れると、手足の痺れ・めまい・吐き気などを誘発します。鍼灸を打ちこんで治癒力を高め、状態を整えていきます。
Point2
不規則な生活習慣を見直します
不規則な起床時間・睡眠不足・深夜に及ぶテレビ視聴を続けた場合、生活リズムが乱れて疲労やストレスが抜け切らず、活動意欲が低下します。茅ヶ崎の鍼灸院として起床・食事・就寝時間を一定化し、朝方の生活リズムを構築します。
Point3
心身を休める時間が必要です
茅ヶ崎在住の方に、生活の中でリラックスできる時間を確保するよう指導しています。仕事でのストレスや疲労が蓄積すると、自律神経の働きが乱れます。良質な睡眠の確保や定期的な有酸素運動の実施を促し、ストレスの軽減に努めています。
Access
最寄り駅から車で数分の距離に店舗を構えて皆様のご利用をお待ちしています
概要
店舗名 | 鍼灸塾アン |
---|---|
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市本村3-12-15 |
電話番号 | 0467-37-9880 |
営業時間 | 9時00分~20時00分 随時、受付・施術をしております。 営業日時とご都合が合わないときは、 ご相談ください。 |
定休日 | 年中無休 ※完全予約制のため、ご予約いただいてからお越しください ※年末年始等の不定休もございます |
アクセス
本村地域にお住まいの方々から多数ご利用をいただいております。最寄り駅から車で数分の距離に拠点を構え、日々お客様と向き合っております。また、感染症対策と混雑緩和のため、完全予約制を導入しております。他の方との接触機会を無くし、お客様に安心してご利用いただける環境を整えています。
特徴
茅ヶ崎で生活習慣の見直しと気を休める時間の確保を指導
鍼灸院として機能が低下した内臓や神経を正常な状態に調整
毎日生きていくのに欠かせない機能を休まず担う自律神経の状態維持に気を配っています。仕事でのプレッシャー・人間関係の気疲れ・長時間労働が重なった場合、バランスが乱れます。めまい・吐き気・肩こりなどを併発する他、抑うつや不眠症を誘発して精神的にも不安定な状態に陥ります。日常生活の質や仕事のパフォーマンス低下を招くため、体調不良に苦しんでいる方は一度ご相談ください。鍼灸による刺激で免疫力や自然治癒力を高め、内臓機能の活性化と状態が悪化した神経を回復に導きます。また、起床時間の一定化・毎食欠かさず摂取・睡眠前のルーティン確立などを指導し、生活リズムを整えます。そして、十分な睡眠や入浴時間の確保・口コミ人気が高いアロマキャンドルの紹介など、お客様に合ったリラックス方法を提案して、ストレスを溜め込まないよう導きます。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.04.12自律神経を簡単に説明!茅ヶ崎にあるカラダ塾、鍼灸塾アン
-
エストロゲンは肌の新陳代謝促進・自律神経の安定化・動脈硬化防止など、多彩な役割を担っています。更年期で減少すると肩こり・倦怠感・発汗など、様々な身体の不調に苦しみます。整体院として食事・運動指導を行い、体調を整えます。2021.04.03神経やホルモンバランス変化による身体の不調を整えています | 茅ヶ崎で痛みが少ない施術を徹底する鍼灸塾アン
-
東洋医学の衛気とは、全身にくまなく分布する気のことで、外邪の侵襲を防いだり、全身を温め養ったり、腠理の開闔(そうりのかいごう。皮膚の収縮と弛緩のこと。)をすると言われます。・・・何のことなのか、わからないですよね。衛気の解釈と西洋医学との共通点から身体の悩みを解消します。身体の心配事、お問い合わせください。2021.08.31東洋医学の衛気って何のこと?|茅ヶ崎市の鍼灸塾アン
-
膨大な仕事量・人間関係でのトラブル・長時間同じ姿勢での作業など、女性に発生頻度が多い緊張型頭痛を鎮静化しています。鍼灸を打って首や肩周りの緊張を緩め、血液循環を活性化させ、また自律神経の働きも整え不快感を軽減します。2021.04.03倦怠感・疲労感増大を招き行動意欲を低下させる頭痛を和らげます | 茅ヶ崎で痛みが少ない施術を徹底する鍼灸塾アン
-
花粉症で頭痛に悩まされていませんか?鍼灸塾アンでは頭痛の原因を一緒に見つけ、少しでも頭痛のない快適な時間を過ごせるように施術をしていきます。頭痛に悩んでいるときは一度鍼灸塾アンにご相談ください。2024.04.04花粉症で起こる頭痛の治し方!茅ヶ崎のカラダ塾-鍼灸塾アン
-
首は頭を支えてくれている役割をしているほかに、脳から体への神経の経由地点でもあります。首がこると頭痛や肩こりに悩まされます。さらに、首の状態が良くない時間が長くなると、頸椎(けいつい。首の骨。)の形が変わって首こりになりやすくなるストレートネックや、骨を間のクッションの役割をしている椎間板の髄核が飛び出して神経根や脊髄を圧迫してしまう頸椎ヘルニアなどの可能性も高まってしまいます。鍼灸塾アンは首の状態を良くするだけでなく、生活のアドバイスもいたします。2021.11.24首のケアを大切にしたい理由
-
鍼灸施術で使う”はり”には、体の血流を促進させる効果や血液をある場所に誘う効果が望めます。鍼灸では誘導作用と呼びます。冷えというのは、体の末端まで血液が行き届かずに体温が下がって冷たさを感じる状態ですので、”はり”や”お灸”で血液を冷えている所に呼んであげるようにすれば、体は変わってきます。2021.04.09カラダの冷えははりで改善!はりにはどんな効果がある?鍼灸塾アン
-
体内の有害物質を解毒する肝臓に加え老廃物を排出する腎臓機能を向上に導き、花粉症を和らげます。豊富なノウハウと知識を持つ整体師が肝臓と腎臓につながる反射区をリフレクソロジーによって刺激し、体内の花粉を排出していきます。2021.04.03排毒作用を高める施術と食事・入浴指導を行い花粉症を和らげます | 茅ヶ崎で痛みが少ない施術を徹底する鍼灸塾アン